DHC
DHCオンラインショップ
babiesrus
トイザらス・オンラインショッピング
amazon
IMAGE
IMAGEnet
IMAGEnet
MUJI
和奏 が生まれて1年と6495日(6860日)経ちました

« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

[日記] やってみたい事

もうすぐ妊娠7ヶ月に突入するゆん。
それなりにお腹も出てきて、妊婦らしくなってきたような…
でも、まだまだドーンと突き出してはいないので、
コートを着てしまうと妊婦と気づかれてない気がする(・_・;)
未だ席を譲られた経験などない。

ですが、職場の制服を着ると”ん〜でかくなったなぁ…”と毎朝、実感(^□^;)
だって、スカートとベストは少し大きいサイズにしてくれたけど、
シャツとジャケットは未だ妊娠前のままなんですもの!
シャツはボタンを止めても、胸元がパカッと開くし(ベストで見えないけど)、
スカートも少し大きくなっただけなので、ホックは止まらず、
ファスナーも途中までしか上がらない(ーー;)
マタニティ用の制服はないらしく、サイズの大きい物を
催促しても未だもらえず…
妊娠に気づいてすぐから制服はそのうち着れなくなると言っても、
「制服じゃないとダメだし…ホックあけてればいいんじゃない!?」と人事。
それが今になって、「お客様の目のつかないポジションなら、
マタニティ用の黒とか紺のフリルとかもついてないスカートを
用意してもらって着てもいい」とか言ってきた。
は〜ぁっ!?あと数回しか勤務しない、今頃買えと言うんですか??
今まで我慢してた苦労は??って感じ∑(@□@;)
しかも、これまた派遣会社のチーフは「ここで着る機会は少なくても、
2人目とかでまた着るだろうから…」と人事。
何かと物いりなのに…

そのうえ、色々なポジションをローテーションで勤務するのだが、
妊娠を期に限定されてたの。
まぁ、自分的にも迷惑かけるよりは…とその時は納得していたのだが…
お腹が目立ってきたせいか更に限定してお客様の目のつくところには
入らないように…と言わんばかりに、
思いっきり個室で1人でやる仕事ばかりにするとか言ってきたので、
それには数日前に反論していて検討するとの事だった。
で、結果「全てのポジションにつくのが働く事の前提…と、
○○さん(派遣先の上司)から言われたので…」と
自分達のやろうとしていた事とま逆の事を言ってきた。
「あっ、ここは辛いと思うんです…」と言うと、
「どんなことが?」と聞いてきたので説明すると
「そう…でも、やってもらわないとねぇ」との返事。
「じゃ〜もう一度検討してみるね」とかじゃないんかい!
何の為に説明したかわからんじゃないか(`□´)

と、まぁこんな感じで理解のない派遣会社&派遣先の上司たち。
フォローはするから…と言うが、実際フォローしてくれるのは
同僚たちだけ(-_-;)
最近、こんな上司たちに妊婦の擬似体験の出来るベストを着用させて、
きっつい制服着せて、1日の仕事やらせたりしたい…と思うゆんです(ーー゛)

[日記] 両親学級

今日は区の両親学級でした。
週1回、全4回区役所であるので、ゆんは今月通っていて
今日は3回目の両親学級。
毎週1人行っていたのですが、今日は沐浴体験があるので
nkさんも一緒に参加♪

妊娠中・産後の生活などの話があり、その後沐浴実習。
じっくりできるのかと思ったら、説明と体験あわせて
30分しか時間とってない・・・
しかも、人形は2体しかないΣ(T▽T;)
妊婦だけでも50人くらいいるのによぉ・・・
案の定、妊婦に圧倒されてどこの旦那さんも見てるだけ。
nkさんの性格からしても”こりゃ無理だろうな・・・”と
思っていたら、やっぱりそうでした(-_-;)

実習後は今、実際に子育てをしているママが2人
体験談を話してくれました。
どうせ子育ては大変だという話だろうと思ったら色々聞けた。
妊娠中に大変だった事、旦那さんに何をやってもらっていたか、
出産の体験談、子育てして楽しい事や気持ちの変化 etc...
一番聞けてよかったのはベビー用品で買って便利だった物や
準備しておいたけど要らなかった物、買うタイミングなどの話。
買おうと思っていた物が実際要らないとか
生まれてから買った方がいいとかわかって参考になった(*^.^*)
あとパパも育児参加したり、妊娠中も気遣うように・・・みたいな事を
代弁してくれました♪

両親学級も終わって帰ろうとしたら、妊婦の擬似体験ができる
ベストがおいてありました。
もちろんnkさんにもこれからゆんがどういう動きが大変になるか
わかってほしかったので、着るようにすすめたのですが
着てくれず、持っただけ・・・
どこの旦那さんも自分から着たりして、屈んだりして
「うおっ、重い!大変だぁ。」とか言ってるのに(# ̄З ̄)ブツブツ
羨ましいなぁ・・・と思いながら帰りました(*´□`)

思ったより実習できなかったし、今度はアカチャンホンポとか
お店でやってる予約制の実習だけのやつとかに参加しようかな〜ぁ(*゜‐゜)

[日記] 記念日でした♪

3年前の今日はnkさんとゆんが結婚式を挙げた日(^^ゞ
あ〜懐かしい…

平日なのでもちろんnkさんはお仕事。
これといって特別なことはしないけど、気分だけでも…と
ケーキを買いに近くのショッピングモールへ。

お目当てのケーキ屋さんに
ちょうど良い大きさのケーキがあったので購入♪

ついでにベビー用品の値段調べも準備リストを片手に行ってみた('_')
ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーって意外と高い(@_@;)
肌着とかは安いけど、洗い替えに何枚も買ったり、
こまごまとした物の購入金額をたしていくと結構な額になりそうだし(ーー;)
お古とか譲ってもらえそうなあてもないし…
まぁ、6月なのでしばらくは肌着とオムツでいてくれ!って感じ。
洋服や便利グッズはお祝いで結構貰えると聞くので、ちょっと期待(^m^)イヒッ!
ベビー用品って種類が多くてどれがいいんだか迷うわぁ…

こんなの便利よ!とかここが安い!とかベビー用品情報あったら
教えてくださいな♪

[日記] 決めました!

現在、妊娠6ヶ月なのですが
まだまだ働いてるゆん。

2月の末で7ヶ月に入るので、
そろそろ退職?と考えていたのですが
自分で思っていたよりお腹が出てない。
意外と動ける!?って感じ。。。
まぁ、疲れやすかったりはしますが(・・;)

家にいたら運動不足になりそうだし
気分転換にもなる
収入にもなるし
何より業務の事ではえぇい!!と思う事があっても
何だかんだいって仲良い職場のみんなと
なかなか会えなくなるのは寂しいもんなぁ…と色々考えた結果。
勤務日数を減らして3月末まで働くことに♪
立ち仕事もあるのが少々気にはなりますが…
休みやすいように配慮してくれるというしね(^◇^)

退職する時には8ヶ月…
本当にこれでよかったのかは…???な気もします(~_~;)

[日記] 忙しい一日でした(^^;)

今日は妊娠6ヶ月の検診日。
今回はnkさんも連れて行ってみた。
何か感じてくれるものとかあったらいいな〜と密かに思ってね!

まずは体重と血圧測定。
体重の増え方もまずまずで体重のコントロールがうまくできていると
褒められました(*´σー`)エヘヘ
そのあと診察室でエコー&先生とのお話。
腹部エコーなのでnkさんも一緒に入室。
エコーの録画をしてくれる病院なので、ビデオテープを渡して診察開始。
「今日からお腹まわりも計測していきますね〜」とのこと。
おもいっきり看護士さんからズボンを下げられ半ケツ状態で
計測・・・(^^;)
いくらnkさんと先生たちしかいないとは言え、
ちょっと恥ずかしい格好に。
で、そのままエコーでしたわ(T▽T)アハハ!
今回は頭の直径、胴囲、大腿の長さをはかってくれて、
胎児の体重も推定ですがわかりました♪
現在、357gとのこと。
エコーで結構色んなことがわかるんだな〜ぁ・・・と思いました。

赤ちゃんの様子はというと、頭をポリポリかいたり、
口をモゴモゴしたりしてました。
エコーで押さえられるのが嫌だったのか、最後はイヤイヤ!と
顔や体を横にふって嫌がったので、今日はエコー終了しました(・m・ )クスッ
ずいぶん成長してくれたもんだぁ(*'ー'*)ふふっ♪

検診の後は愛車点検に行ったり、ゆん眼鏡を作りに行ったり・・・と
いろいろ用事を済ませて、帰りついたのは夜の10時半過ぎ。
疲れた〜ぁε= (+。+ )

[日記] カウンター

このHPを立ち上げて、早いもので2年たちました♪
これも皆様のお陰(^_-)-☆

ほとんど知識がないので、
デザインを変える事なく地道に更新しております(^_^;)

アクセス数もまずまずで、キリ番まであと100位か〜なんて思ってると、
一晩でキリ番も通り越して数百先の番号まで達してるし(゜o゜)
順調にアクセス数が増えているのですが、最近問題に思う事が…
ゆんのHPのカウンター5桁しかないんです。そのうち一回りしてしまう(・。・;)
一桁増やそうにもやり方わかりませしぇん(@_@;)
nkさんに相談ですな…

いや〜それにしてもアクセス数が2年間で8万超すとは
前のHPからは考えられませんな…(T▽T)アハハ
ありがたいことです。

これからもStarry skyをよろしく<(_ _)>

[日記] また
[日記] 美容室
[日記] 地区センター
[日記] 変です
[日記] 歯磨き教室
MUJI
ちょっとした和奏さん
リラックマさん
RSS